ペットを飼っていた部屋を売却する場合の注意点
最近ではペットとの同居が可能なマンションも増えており、独身の方から家族連れの方まで幅広い人気を誇っています。
しかし行動を完璧に予測することが不可能なペットと暮らしていれば、不通のマンションには見られない傷や汚れが生じることもあるでしょう。
そこでこの記事では、ペットと同居していたマンションを売却する際の注意点を取り上げ、有効な解決策をご紹介します。
目次
ペットを飼っていた部屋を売却する場合の注意点を解説します
動物を飼ったとしても資産価値は落ちない
動物を飼っていた部屋の資産価値は下落するのではないかと心配する方は大勢おられますが、基本的に動物を飼っていたとしてもマンションの価値が下がることはありません。
むしろ近年のペットブームによって「動物を飼える」というマンションは価値を高めており、需要の増加を期待することができます。
不動産業者に査定を依頼したとしても、動物を飼っていたという事情だけで理不尽にマイナス査定をされる心配はありませんから、安心してください。
ペット可のマンションは動物と同居するための対策が施されていることが多いのですが、そうでないマンションはそういった工夫が全く施されていません。
臭いや傷が目立ちやすくなることに加え、前オーナーが規則違反をしていたという事実が残ることも問題となり、査定価格が下がる傾向にあります。
修繕を行うべきポイント
動物を飼っていたマンションだとしても、特に大掛かりなリフォームを行う必要はありませんが、内覧に訪れた人に魅力を感じてもらうためにいくつかの修繕は必要です。
特に猫を飼っている場合に目立つのが壁の引っ掻き傷で、これは特に印象の悪いポイントになりますから、壁紙を張り替えるなどの対策が必要になります。
また、フローリングには動物の爪の跡が残ることも多く、傷が目立つ場合には修繕を行うことが望ましいと言えます。
次に気を付けたいのが、部屋に染み付いてしまった動物の臭いです。
普段から同じ部屋で過ごしていると気付きにくい問題ですが、他人にとっては敏感になりやすいポイントですから、内覧が入る前には必ず対策しておきましょう。
臭いが軽度であれば動物用の消臭スプレーをかける程度で構いませんが、数年間に渡り毎日動物と一緒に暮らしていたのであれば、専門業者による消臭をおすすめします。
また、抜け落ちた動物の毛を掃除しておくことも忘れないでください。
内覧直前に掃除機をかけることは当然として、気になる場合にはハウスクリーニングを依頼するなどして徹底的な対策を行いましょう。
動物の毛はアレルギーを持つ人にとって天敵のようなものですから、対策ができていなければ内覧そのものが成立しなくなってしまいます。
その他にも、ノミやダニの対策が完了しているという点を合わせて伝えることによって、内覧に訪れた人が安心して購入を検討できるようになるでしょう。
動物を飼っていた部屋を売却する際に注意すべきこと
現在も動物と同居しているという場合には、購入希望者が内覧に訪れる前に、動物を外に連れ出しておくことをおすすめします。
例えば犬を飼うことを希望してペット可のマンションを探している人でも、猫アレルギーを抱えている可能性があります。
そういった方が猫のいる部屋を訪れたとすれば、時間をかけて部屋の中を見学することが難しくなり、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性があるのです。
また、人間に慣れていて普段は大人しい動物だとしても、内覧に訪れた人との相性が合わずに、落ち着くことができず吠えてしまうという可能性も考えられます。
最悪の場合には噛み付いてしまうという問題が起こらないとは限りませんから、同居人などに協力してもらい、内覧の時間帯は散歩に出るなどの対策を取りましょう。
売り主が一人暮らしの場合など、どうしても部屋を開けられないという場合には、トリミングに出したり、ペットホテルに預けたりすることが賢明です。
これから動物を飼いたいという希望を持っている購入希望者に対しては、如何に動物を飼いやすい環境が整っているマンションであるかという点をアピールしてください。
動物を飼っている住民が多く、共用部分で動物を連れていても違和感が無いという、普段生活している上では当たり前に感じることでも十分なアピールポイントになります。
近隣にペットフードを取り扱っているスーパーがある場合や、近くに動物病院があるという場合にも、忘れずにこれらのポイントを伝えることで好印象を得られるでしょう。
動物と暮らしていたというだけで価値が下がることはありませんから、正直に申告することこそが買い主や不動産業者と信頼関係を築くための大切なポイントになります。